入門線形代数

【入門線形代数】ベクトルの成分表示-ベクトル空間-

ベクトルは向きと大きさはベクトルの長さと向いている方法に依存していましたが, もっと明確に表現する方法としてベクトルの成分表示を学んでいきましょう. この成分表示を使えば上で感覚的なベクトルの大きさや向きについてが 実際に数値として計算可能になります!
入門線形代数

【入門線形代数】「行列」定理証明集①

単元:「行列」で出てきた定理の証明集です!!
入門線形代数

【入門線形代数】「行列」定理証明集➂

単元:「行列」 で出てきた定理の証明集です!!
入門線形代数

【入門線形代数】行列の積-行列-

行列同士を掛け算したらどのような結果になるのでしょうか? ただ単純に各成分同士を掛け算だけでは行列の積は計算できません. じつは行列同士の掛け算は独特の計算が行われます.
入門線形代数

【入門線形代数】行列とは?-行列-

大学数学をわかりやすくまとめた「ますのーと」線形代数という学問は基本的に行列を足したり引いたり変形したりして行っていくことになります. ただ行列って何でしょうか?もちろんお店に並ぶ行列の事ではありません笑ここでは,数学的に行列を定義して理解することを目標にして説明をしていきます!!
入門線形代数

【入門線形代数】表現行列②-線形写像-

「表現行列②」では基底変換行列を用いて表現行列を求めていこうと思います! 「表現行列①」では定義から表現行列を求めましたが,今回の求め方も試験等頻出の重要単元です.是非しっかりマスターしてしまいましょう!
入門線形代数

【入門線形代数】像と逆像-線形写像-

「像と逆像」では,意外となんだったっけとなってしまいがちな像と逆像の話をしていこうと思います. 像と逆像に関しては今後数学の様々な部分で出てくるものですのでしっかりとおさえてしまいましょう!
入門線形代数

【入門線形代数】行列の対角化-標準化-

「行列の対角化」では対角化の定義と実際に対角化ができるようになることを目標に勉強していこうと思います!対角化は試験でも超頻出の重要単元ですのでしっかりと計算できるようになっていきましょう!
入門線形代数

【入門線形代数】和空間と共通部分の次元-ベクトル空間-

「和空間と共通部分の次元」では部分空間の和空間と共通部分のそれぞれの次元を求めていこうと思います. 今回の内容は部分空間の次元や一次独立性など今までの内容を試すいい内容ですので少し難しいですがしっかりものにしてしましましょう!
入門線形代数

【入門線形代数】係数行列と拡大係数行列-連立一次方程式-

行列を使って連立一次方程式を解くメリットはいろいろあります. この章を通して連立一次方程式を今までと異なる視点で考えられるようになると思います. 手始めとして, 今回は係数行列と拡大係数行列を紹介します!!
入門線形代数

【入門線形代数】逆行列の求め方(余因子行列)-行列式-

「逆行列の求め方(余因子行列)」では,逆行列という簡単に言うならば逆数の行列バージョンを 余因子行列という行列を用いて計算していくことになります.
数学勉強法

【新入生・院試対策】数学科がオススメする線形代数参考書7冊まとめ【厳選】

本記事では、僕が数学科で勉強をする中で【大学講義のレポート作成、大学の講義の予習復習、大学の定期試験勉強、大学院試験】にガチで役立った書籍7冊を紹介します。